リンク集: スーパーコピーブランド, グッチ服 スーパーコピー, フェンディコピー, シュプリーム ヴィトン コピー, ウブロコピー, ロレックスコピー, オメガ スーパーコピー, タグホイヤー スーパーコピー, シャネルJ12スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, オーデマピゲ スーパーコピー, パテックフィリップ スーパーコピー, ブレゲ スーパーコピー, カルティエ スーパーコピー, ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー スーパーコピー時計 スーパーコピー

記事一覧

さらば 西城秀樹

2018.05.26

ファイル 194-1.jpg
ファイル 194-2.jpg
ファイル 194-3.jpg
ファイル 194-4.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の音楽論(21)

「新御三家」の一角、西城秀樹が逝ってしまった。十歳も年上の「御三家」(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)は全員ご健在だというのに「新御三家」は二人になってしまった。彼らのファンというわけでもないが、同年代でもあり、彼らの多数のヒット曲は私の青春時代を何度も思い出せてくれる。
「新御三家」の曲がどれだけ日本人に親しまれているかを、行きつけのカラオケのリモコンで調べてみた。
歌手名  収録曲数  ランキング
郷ひろみ 154曲   ①「2億4千万の瞳」(1984年)
             ②「言えないよ」(1994年)
             ③「哀愁のカサブランカ」(1982年)
             ④「よろしく哀愁」(1974年)
             ⑤「GOLD FINGER 99」(1999年)
             ⑥「お嫁サンバ」(1981年)
西城秀樹 55曲   ①「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」(1979年)
             ②「傷だらけのローラ」(1974年)
             ③「ギャランドゥ」(1983年)
野口五郎 31曲   ①「私鉄沿線」(1975年)
             ②「青いリンゴ」(1971年)
             ③「甘い生活」(1974年)

 カラオケの収録曲は、どれだけそのレコード・CDが売れたか、どれぐらい有名か、親しまれているか、のほかにどれだけ歌いやすいかといった要素にも影響されているだろう。
やはり、郷ひろみの圧勝であった。(ビートルズ→ソロ時代のポール圧勝、続いてジョン、ジョージというヒット曲ランキングを彷彿とさせる)
年を取っても②や⑤のようなヒット曲を産出してきた郷ひろみは「新御三家」のトップスターなのだろう。若いときだけにヒット曲が集中している野口五郎の収録曲は、残念ながら少なかったが、「私鉄沿線」「甘い生活」は燦然と永年残る名曲に違いない。人気度では三人の中では最下位かもしれない野口五郎は、その歌唱力は一番と思っていた。しかし、黒柳徹子が哀悼を述べた際に西城秀樹の歌唱力を大絶賛していたのを踏まえてあらためて聞き直すと納得してしまった。確かに上手い。昔、その声の太さ、かっこよさ、アクションから「日本のミックジャガー」と個人的に思ったことがあるが、こんなにも歌が上手いとは気づかなかった。Youtubeで三人のショーを観てみたが、三人とも高音がよく出る上手な歌手であることを再認識したものだ。
結果的には西城秀樹出演の最後のコンサートとなった「同窓会コンサート2018 in足利(4月14日(土)足利市民会館公演)」に行くチャンスがあった。栃木県足利市は私のいる群馬県太田市に隣接している。こんなことになるのだったら、行けばよかったと後悔している。

米山隆一カイシュン、福田淳一セクハラ---日本最高頭脳の転落

2018.04.22

ファイル 193-1.jpg
ファイル 193-2.png

・・・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(31)
私と同じ東大医学部OBで医師免許のみならず弁護士資格を持ち、新潟県知事に当選した米山隆一氏のことは、以前から注目していた。反原発姿勢(柏崎刈羽原発再稼働反対)であることにも好感を抱いていた。ところが、今回の買春(かいしゅん)の発覚(今は、悔悛・改悛していることだろう)。
独身だから大目に見てやってもいいではないかという意見もあるが、県知事という極めて重要な職にあるだけに批判は免れない。もちろん、他の全ての都道府県知事や国会議員が同様のことをしていないとは考えにくい。おそらくは、口の堅い、ハイクラスのプロフェッショナルの女性がお相手しているのでは・・・。米山氏のお相手がド素人の口の軽い若い女性だったことが、彼の人生を激変させることになった。(7年前、どこかの県の知事が知事公舎に不倫相手を連れ込んで問題になったが、いつの間にか騒がなくなってしまった。「浮気」に寛容な当該県の風土か?彼は今でも知事を続けている。)
「灘高→東大理Ⅲ現役合格→医師になった後に司法試験に合格し、弁護士活動も」(更には、東大大学院経済学研究科及び東大大学院医学系研究科修了、ハーバード大学附属病院勤務を経て東大より医学博士号取得。)という、今の日本においてこれ以上はないと思われるような学歴・経歴を歩んできた天才的頭脳を持ちながら、政治家としては、見事に落第点を付けられてしまった。残念なことだ。勉強ばかりして、女性とお付き合いすることも特にないまま、50歳になったのだろうか・・・。決して男前という程の容姿ではないが、体格もいいし、話し方もソフトで女に全然もてないようにも見えないのだが・・・。
 米山氏が理系(+文系)超エリートなら、財務事務次官を辞職せざるを得なくなった福田淳一氏は、まさしく、日本社会における文系のトップエリートであったことは間違いない。「湘南高校→東大文Ⅰ現役合格→在学中に司法試験合格→東大法学部卒業後大蔵省入省→主計官→官房長→主計局長→財務事務次官」と、極めて典型的な霞が関トップ官僚の出世街道だ。昔から、東大法学部には、司法試験に受かっても法曹界に入らず、キャリア官僚になる者は少なからずいた。特に大蔵省(財務省)には珍しくなかった。私のいた農林水産省でさえ、私の先輩・後輩のキャリア事務官の中に若干名いたことを覚えている。
 このような超優秀なオツムをお持ちで、我が国の国家予算・国家歳入(国税)・国有財産等霞が関全省庁を動かす権限や情報を握っている財務省の事務方トップでありながら、あの女性記者とのやり取りーセクハラ発言の愚劣さには呆れてしまう。彼には奥さんがいる。今まで自慢のお父さんだっただろうに・・・・。
 農水省は、大蔵省に予算を握られ、政治家に対してと同様に頭が上がらなかった。このためか(トラウマ?)、拙著によく大蔵省・財務省の悪口を書いたものだが、ここでも言わせてもらおう。財務省よ、予算を握っているからといって図に乗るでない!こんな人が親分なのかい、襟を正して謙虚になれ!

John Lemon

2018.04.01

ファイル 192-1.jpg

ザ・ビートルズ・クラブ(BCC)発行「月刊ザ・ビートルズ4月号」に私の投稿が掲載されました。これで3度目の採用掲載、3打数3安打です(笑)。
(1回目・・・2011年8月21日「MELT DOWN」が「月刊ザ・ビートルズ」に掲載---「アイムダウン」のパロディー
 2回目・・・2014年3月2日「月刊ザ・ビートルズ」に再び登場!---ポール・マッカートニーの似顔絵) 
今回は、イタリアのレストランでディナー後コーヒーに付いていた砂糖袋の写真です。思わず笑っちゃいました。

官僚は「政治家の下僕」か

2018.03.25

ファイル 191-1.jpg
ファイル 191-2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の政治・行政論(30)

私は、若いとき、中央官庁のキャリア事務官だった。当時は、まだ世間では官僚への信頼や尊敬のある時代だった。「日本は政治家がダメでも官僚が優秀だから」などと言われていた。ただ、「一般省庁」の私たちは、尊大な国会議員と予算編成権を握って不遜な大蔵(当時)官僚には頭が上がらず、毎日、国会対応や予算要求などで深夜まであるいは徹夜で忙殺されていたものだ(私は途中で「ドロップアウト」して医学部に入学したが)。
今回の膨大な量の決裁文書改竄というばかげた不祥事を聞いて、あの誇り高き財務官僚の落魄ぶりに驚いている。私のいた「その他省庁」では、たとえ陣笠議員であっても何か要求があればそれなりに速やかにレスポンスせざるを得ない風潮があったように記憶している。最強官庁・財務省だと、陣笠議員相手なら軽くいなしたかもしれない。しかし、さすがの財務官僚たちでも、超大物議員(又はその配偶者)の場合、直接的働きかけ(圧力)がなくても、パロディー彼らの小話、呟きでさえも「天の声」となって聞こえて来るのだろう。忖度だかどうかわからないが、こういう「官僚は国会議員の手下」という構造、すなわち、役人が「国民の公僕」でなく「政治家の下僕」であることは、私が官僚だった三十年前となんら変わっていないのだと感じた。

「頭脳王」と「東大王」、そして岡潔

2018.02.25

ファイル 190-1.jpg
ファイル 190-2.jpg
ファイル 190-3.jpg
ファイル 190-4.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のテレビ論(7)
〔クイズ番組は楽しい〕
昔からテレビのクイズ番組は好きなほうで、といっても、お笑いなど芸能人が答えるクイズバラエティー番組でなく、「パネルクイズアタック25」のような素人・一般人が回答者の、正統派のクイズ番組が好きだ。昔は多数あった一般人出演のクイズ番組はこの「アタック25」だけくらいになってしまった。おそらく芸能人が回答者のほうが視聴率を取れるからであろう。
〔タレント化する東大生―「頭脳王」「東大王」〕
さて、最近、やたら現役の東大生がテレビに、特にクイズ番組(ややバラエティー)に出るようになった。7年前からほぼ毎年放映されている「頭脳王」で、亀谷航平君2連覇、水上颯君2連覇、そして今年2月、河野玄斗君(3人とも東大医学部)が優勝。「頭脳王」は、美術や音楽も含む極めて幅広い知識問題だけでなく、高難度の計算など科学的な理数問題も多数出題されるため、まさに「最強の頭脳 日本一決定戦!」というに値する。昔よくあった、知識量だけを争うクイズ番組で活躍していた早稲田などの文系学生の姿はとんと見なくなってしまった。
3年程前、当時東大理Ⅲ1年生で彗星の如く現れて3代目「頭脳王」チャンピオンになった水上君は、この1年は「東大王」ですっかり有名「タレント」になったようだ。ただ、「東大王」では理数問題がないこともあり、水上君ら東大王チームは芸能人チーム相手に苦戦することがたびたびあるのがご愛敬だ。確かに、一般視聴者に難しい理数問題は敬遠されるし、気軽に短答できる知識問題のほうが視聴率を稼げるに違いない。
〔神の頭脳か、河野玄斗現る〕
それにしても、2月2日放映の「頭脳王」の河野君はすごかった。水上君も天才と思っていたが、河野君はもっと上かもしれない。しかも、二人は同級生である。私の「大後輩」だ。私が東大医学部在学中、確かに天才的な頭脳の同級生(灘高とか開成高とかでトップ)は何人もいた。しかし、河野君や水上君みたいな人はいたのかなぁ。当時はこのような現役学生が出演するテレビ番組がなかったから、単に目立たなかっただけかもしれないが・・・。
〔東大医学部・京大医学部卒業生でノーベル賞なし〕
つい最近(2月23日)だが、大数学者岡潔とその妻みちを描いたテレビドラマ「天才を育てた女房―世界が認めた数学者と妻の愛」(日本テレビ)を観た。佐々木蔵之介と天海祐希が好演していた。とてもよかった。つくづく、「天才」というのは、やはりこのような奇人・変人なのだろうと感じた。あの「神脳(かみのう)」と称された河野君や水上君ら東大医学部グループ、そして「頭脳王」決勝戦で毎回東大医学部と争っている京大医学部(2016年は京大の井上良君が水上君を破った)グループ、この2学部が日本の大学入試で最難関であることは明白。ということは、この2学部は、百年以上もある歴史において、河野君や水上君や井上君のような天才を何人も輩出しているはずだ。ところが、卒業生でノーベル賞受賞者は皆無だ。自然科学部門(物理学、化学、生理学・医学)のノーベル賞受賞者は、東大も京大も理学部卒・工学部卒(2016年生理学・医学賞の大隅良典先生は東大教養学部基礎科学科卒)ばかりで、医学部卒はいない。あのiPS細胞の京大・山中伸弥先生の出身校は神戸大学医学部だ。
つまり「勉強ができる」「頭がよい」「物知りだ」「記憶力がよい」「計算が速い」など備わっていても、ノーベル賞のような、奇抜なアイデアを必要とする研究や発見は難しいということなのだろう。数学界のノーベル賞と言われるフィールズ賞をとった日本人受賞者3人、小平邦彦、広中平祐、森重文の各先生は、岡潔の研究成果の恩恵を受けている。岡潔自身は年齢制限(フィールズ賞は40歳以下)で同賞を受賞していないが、その業績は「世界一」と称賛されている。

五木寛之の「孤独のすすめ」を読んだ

2018.01.20

ファイル 189-1.jpg

〔私の読書習慣〕
私は、もともと「文学青年」でもないし、大した「読書家」でもない。年取ってからというものの、ほとんど文学作品を読まなくなってしまった。もっぱら、「教養書」的な新書とか、医学・医療に関係ありそうな、食事、運動、睡眠について書かれた、いわゆる「健康本」的なものが多い。最近は歴史的な本が多いかなぁ。
読み終えた本の数は多くない。年間20冊前後というペースだろうか(2017年は、25 冊だった)。かと言って本の購入が少ないわけではなく、毎朝読む新聞の下段の新著広告で「ん、読んでみたいな」と思うものがあるとそこの部分を切り取って行きつけの書店で購入、又は在庫ない場合は注文する。そんなことしているわりに、読むのが遅いため、いわゆる「積読(つんどく)」状態になっており、忸怩たるものはある。
〔初の五木寛之著作〕
さて、五木寛之の著書を初めて読んだ。大歌手「五木ひろし」芸名の元となる大作家であるが、私はこれまで「青春の門」など代表作も含め、彼の作品を一度も読んだことがない。それが、今回初めて彼の著書「孤独のすすめー人生後半の生き方―」を読むことに。まぁ、私自身が「人生後半」の域に達していることを認識したためである。
まず、少し驚いたのは、五木寛之が1932年生まれで80歳代半ばにもなっているということ。もうそんな高齢なんだ・・・と感じた。
〔人生の区分〕
50歳からは、人生の「下山期」だという。中国では、古来、人生を4つの時期に分けて考えるとか。
青春(せいしゅん)
朱夏(しゅか)
白秋(はくしゅう)
玄冬(げんとう)
と4つの季節が巡って行くのが自然の摂理。玄冬なのに青春のような生き方は無理。「下山期」には、後ろを振り返り、ひとり静かに孤独を楽しみ、思い出を咀嚼したほうがいい。回想は誰にも迷惑をかけずお金もかからない。孤独を楽しむ人生は決して捨てたものではないと。
 古代インドのヒンズー教に生まれた概念にも、人生を4つの「時期」に分ける考えがあるらしい。
0歳~25歳・・・学生期(がくしょうき)
25歳~50歳・・・家住期(かじゅうき)
50歳~75歳・・・林住期(りんじゅうき)
75歳~   ・・・遊行期(ゆぎょうき)
 私は、今まで、人生の4区分といえば、春(~20歳)、夏(20歳~40歳)、秋(40歳~60歳)、冬(60歳~)と思っていたが、そうか、人生80年→100歳となりそうな超長寿社会、また、晩婚・非婚社会になりつつある現在の日本においては、25歳ごとの区分のほうが適合しているようだと気づかされた。
〔孤独は好きだが・・・〕
さて、私自身は、結構「孤独」が好きだ。あまり喋るのは得意なほうではないし(生来の口下手・・・TV出演の際に痛感する)、好きでもない。話す際の機転の利かなさは十分自覚している。「医者」という職業ゆえ、仕事中つまり診療中は患者さんを前に喋り続ける。患者さんを前にしてだんまりすることはありえない。となると、1日、7~8時間の診療中ほとんど喋らなくてはならない。その反動だろうか、仕事を離れると、家族といるときなど、あまり喋りたくない。一人で、本を読んだり、テレビを観たり、音楽を聴いたり、勉強したりするのが好きだ。だから、五木寛之の言うように「孤独を楽しむ人生」は大賛成だ。でも、現在の私は、まだ、後ろを振り返ったり、パロディー思い出を咀嚼したりと「回想」に生きる人生は、当分、後にしようと思っている。まだまだ前ばかりを見て走って行かなければならないのだ。
(この本に続き、「百歳人生を生きるヒント」を購入し読み始めたところである。)

「ドクターX」より「コウノドリ」

2017.12.23

ファイル 188-1.jpg
ファイル 188-2.jpg
ファイル 188-3.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・河辺啓二のTVドラマ論(13)

2016.01.03付けブログで絶賛した「コウノドリが戻って来た。やはり毎週観てしまった。今回も秀作だった。特に終盤の2回は、出産前診断とダウン症がテーマで、非常に考えさせられ、また胸を打つものであった。出産前診断でダウン症と判明した2組の夫婦が登場した。1組の夫婦は中絶した。もう1組の夫婦は、さんざん悩んだ挙げ句、中絶手術直前に奥さんが決心を翻し、中絶中止、産むこととなった。
このドラマのリアリティーの凄さには毎回感心しているが、今回も本物のダウン症のお子さんが多数「出演」していた。もちろん、お馴染みの出産シーンも本物の新生児が多数「出演」しており、いつもの感動を与えてくれたものだ。
リアリティーといえば、出演する役者陣が、綾野剛(産科医役)、星野源(同)、吉田羊(助産師役)、江口のりこ(ソーシャルワーカー役)など、決して美男美女でない(ファンの方には失礼!)ことが非常に現実的。医師やスタッフが美男美女ばかりの病院なんてあるわけないし・・・。
こんな素晴らしい医療ドラマなのに、視聴率が、あのあまりに非現実的な「ドクターX」(平均視聴率20%強、最終回25.3%)の半分の約12%とは・・・。日本人というのは、リアリティーのある医療ドラマより、消化器外科も心臓外科も脳外科も整形外科も、更に獣医までやる、とんでもない空想物語の非現実的な医療ドラマのほうが好きらしい。
〔2016.01.03付けブログでも紹介した岡井崇先生が、12月21日に肺ガンで逝去された。男性の平均寿命より約10歳も若い70歳だった。出産事故で脳性麻痺になった子どもに補償金を支払い、原因分析や再発防止策の検討も行う「産科医療補償制度」の創設に尽力されるなど、我が国産婦人科医療の牽引役だった。産科医療の抱える問題を広く認識してもらおうと計3作の小説(「ノーフォールト」「デザイナーベイビー」など)を発表されている。合掌〕

「スーダラ節」ならぬ「吸ーダラ節」

2017.12.03

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パロディー論(4)

吸~ダラ節
(原曲歌手・植木等 替歌詞・河辺啓二)
♪チョイト一本の つもりで吸って
いつの間にやら 二十本
気がつきゃ 病院 ベッドの上で
「血管詰まった」 と言われたよ
わかっちゃいるけど やめられねぇ
ア~ホレ 吸イ~吸イ~
吸イ~ダララッタ 吸ラ吸ラ 吸イ吸イ吸イ
吸イ~ラ 吸イ~ダララッタ
吸ラ吸ラ 吸イ吸イ吸イ
吸イ~吸イ~ 吸イ~ダララッタ 
吸ラ吸ラ 吸イ吸イ吸イ
吸イ~吸イ~吸イ~ダララッタ
吸イ~ダララッタ
吸イ吸イ ♪

参考までに、かつてこんな秀作替歌があったのですなぁ。
 脂肪
(原曲歌手・岸洋子 替歌詞・有馬敲)
♪脂肪という名の あなたを減らしに
遠い町へと また医者に行く
あなたは昔の 私の思い出
大食いの夢 花の都初めてのL 
けれど私が スリムになった日に
黙ってどこかに 立ち去ったあなた
いつかあなたに また会うまでは
私の腹は 段差のない腹 ♪

スーパーコピー時計、偽物ブランドコピー代引き国内発送通販激安店!

2017.11.19

スーパーコピー時計、偽物ブランドコピー代引き国内発送通販激安店!当店のブランドコピー時計商品は、クオリティが 高く、品質保証も2年です。
スーパーコピー時計、2018ブランドコピー時計偽物通販超低価格帯ではあるもの、 デザイン性や機能性においては十分なモノもあるので,ブランド時計コピー,スーパーコピーブランド,ロレックス コピー,ブルガリ 時計コピー,ガガミラノ 時計コピー,シャネル 時計コピー,iwcコピー,ウブロ時計コピー,カルティエ時計スーパーコピー,オメガスーパーコピー,フランクミュラーコピー,タグホイヤー時計スーパーコピー

スーパーコピー時計N級品
ロレックススーパーコピー
IWC時計スーパーコピー
ウブロ時計スーパーコピー
ブルガリ時計スーパーコピー
ガガミラノ時計スーパーコピー
カルティエ時計スーパーコピー
パテックフィリップ時計スーパーコピー
オメガ時計スーパーコピー
シャネル時計スーパーコピー
フランクミュラー時計スーパーコピー
タグホイヤー時計スーパーコピー
パネライ時計スーパーコピー

最適な睡眠時間は

2017.11.12

ファイル 186-1.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・河辺啓二の医療論(24)
以前は食事に関する「健康本」、特に1日1食、あるいは少食などを奨励する著書をよく読んでいたが、最近は睡眠に関する「健康本」をよく読むようになった。
例えば、
「スタンフォード式最高の睡眠」(西野精治)
「朝5時起きが習慣になる5時間快眠法」(坪田聡)
「やってはいけない眠り方」(三島和夫)
などはかなりよい示唆を与えてくれた。健康を維持するには、食事、運動と並んで重要なのはいかにして「よい睡眠」をとるかということなのだが、実は医学部で睡眠のことはほとんど学ばない(ほかの2つもそうだが)。
健康で長寿を達成する最適な睡眠時間は、統計上は7時間らしい。しかし、5時間で済むなら1日2時間、月で60時間、年で730時間も「浮く」ことになる。これは大きい。700時間もあれば、いろんなことができる。まとまった勉強あるいは趣味も可能だ。単純に日数でカウントすると、730÷24=30日分となる。つまり、5時間睡眠を続ければ、1年当たりまるまる1か月「生産」できる。もっと言うと、1日当たり活動時間を24-7=17時間とした場合、730÷17=約43日分、つまり、12年続ければ実質は13.5年分の「活動」となる。健康・長寿に最適な7時間を選ぶか、5時間睡眠で寿命が多少減少するかもしれないが、12年で1.5年分「得」するほうがいいのか。私は後者を選びたい。なぜなら、今後どんどん老いて行く自分が、衰えがひどくなった人生を長く生きるより、少しでも若い今の状態を長く「活動」したいと思うからだ。
いかにして5時間睡眠で、日中眠気に襲われずに仕事ができ、夜は自然な眠気で入眠したいというのが私の目下の願望である。
なお、もっと以前に、睡眠3時間という超短眠者―ショートスリーパーの人が書いた本を読んで模倣しようとしたが、さすがに私には無理だった。世の中には稀ながらこういうショートスリーパー体質の人はいるらしい(歴史的に有名なナポレオンとか)。
さて、睡眠時間を検討する際に、必ず考慮するのが、今や人口に膾炙しているREM睡眠とnonREM睡眠だ。睡眠中にこの2つがほぼ1.5時間周期で繰り返すというが、特に最初の周期、すなわち寝入って最初の1.5時間が最重要とされる。睡眠3時間の超短眠の場合―1.5時間×2サイクル、5時間の場合―1.5時間×3サイクル+α(誤差)ということになる。
今年の夏には、日本睡眠総合検診協会主催の医科医師睡眠技術講座に参加して勉強した。今後も「睡眠学」の学習をしながら自らの睡眠の質改善を図ってまいりたいと思っている。

ページ移動